【BF5】斥候兵武器:Kar98kのおすすめ専門技能と立ち回り

BF5(バトルフィールド5)の兵科斥候兵の使用武器ボルトアクション式スナイパーライフル『Kar98k』のおすすめ専門技能と立ち回りを紹介します。斥候兵ランク20で使用できます。最大ランクで使用可能なボルトアクションのスナイパーライフルで、ネット上でも最強と呼び声が高いです。
Kar98k基本性能
ダメージ:75-60
弾速:700m/s
連射速度:49rpm
装弾数:5発
Kar98kおすすめ専門技能と立ち回り
左ツリー | 右ツリー | |
1段目 | 高速エイム | スリングスイベル |
2段目 | カスタムストック | 零点規正可能 |
3段目 | マシンボルト | 低抵抗弾 |
4段目 | 銃剣 | バイポッド |
Kar98kのおすすめの専門技能は上のとおりです。じつはKrag-Jørgensenとまったく同じ専門技能になります(笑)どう考えてもこれ以外の専門技能を付けるのは、ナンセンスです。
ですがKar98kとKrag-Jørgensenは立ち回りを変える必要があります。実はKar98kのほうが近・中距離向けだと私は思います。威力が高いのでヘッドショットを近距離で外した場合、ハンドガン(リボルバー)に持ち替えて1発当てれば簡単にリカバリーが効きます。とはいえ正面からの撃ち合いでは分が悪いのは変わりません。
中距離でも1発胴に当てて、リボルバー2発で倒せるので初弾でヘッドショットを外した場合にはサブ武器のリボルバーで応戦しましょう。Krag-Jørgensenと専門技能は同じなので、ヘッドショットを高い確率で決められるようにするのが何よりも優先です。アイアンサイトを付けて近距離特化のスナイパーにするのもアリです。その際は1段目をスリングスイベルを付けてハンドガンへの切り替えを早くするよう保険をかけるのが良いでしょう。