【崩壊スターレイル】主人公はどっちがいい?属性や声優などおすすめ紹介!

大人気スペースファンタジーRPG『崩壊:スターレイル』。このゲームでは、主人公が物語の進行とともに新たな力を解放し、様々なスタイルで戦えるのが特徴です。
そこで、「主人公の性別はどっちがいいの?」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。この記事では、主人公の性別選択から属性の形態や、気になる声優さんまでご紹介していきたいと思います!
【スターレイル】主人公はどっちの性別がいい?
崩壊スターレイルのゲーム開始直後、主人公の性別選択がありますが、どっちが良いか悩んでしまいますよね。
結論から言うと、性能に違いはないので、完全に好みで選んでOKです!
外見や一部のモーション、そして後述する声優さんが異なりますが、ステータスやスキル効果、物語の展開には一切影響しません。一度決めたら後から変更できないので、じっくり選んで決めましょう。
主人公の初期属性
主人公の最初の属性は「物理」、運命は「壊滅」で固定されています。これは性別選択に関わらず共通で、まずはアタッカーとしての役割を担うことになります。
単体攻撃と範囲攻撃を使い分けられ、序盤のストーリー攻略では非常に頼りになる存在です。
主人公を彩る豪華声優陣!
崩壊スターレイルは、日本語、英語、中国語、韓国語の4言語に対応しており、主人公の声も各言語をそれぞれの声優さんが担当しています。ここでは、日本語版の主人公を務める声優さんをご紹介します!
主人公 | 声優 | 主な代表作 |
女性(星) | 石川 由依 | 『進撃の巨人』ミカサ・アッカーマン役『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』主人公役 |
男性(穹) | 榎木 淳弥 | 『呪術廻戦』虎杖悠仁役『機動戦士ガンダムNT』ヨナ・バシュタ役 |
主人公の運命と属性の切り替えシステム
『崩壊スターレイル』の主人公の最大の特徴は、物語を進めることで新たな「運命」と「属性」を解放し、戦闘スタイルを切り替えられる点です。これにより、1人のキャラクターでアタッカー、タンク、サポーターといった多様な役割をこなせます。
一度解放した形態は、キャラクター画面からいつでも自由に切り替え可能です。
各形態の解放条件一覧
属性 | 運命 | 解放条件 |
物理 | 壊滅 | 初期解放 |
炎 | 存護 | ヤリーロVI編メインストーリー進行 (カカリアボス撃破後) |
虚数 | 調和 | ピノコニー編メインストーリークリア後の冒険クエスト「長夜のトロッター」クリアVer.2.2開拓クエスト「愚者は二度ベルを鳴らす」進行 |
氷 | 記憶 | 4章「オンパロス編」にて解放 |
主人公はどの形態がおすすめ?
ここまで各形態を見てきましたが、「結局、主人公はどの形態がおすすめ?」という方向けに個人的におすすめの形態をプレイスタイル毎にご紹介します。
攻撃重視タイプ
序盤は「物理・壊滅」で、撃破ダメージでガンガン攻めたいなら「虚数・調和」をアタッカー的に運用するのもアリ。この形態はサポート能力も高いですが、使い方次第で攻撃面でも貢献できるのが魅力ですね。
安定攻略タイプ
「炎・存護」でパーティの守りを固めましょう。どんなコンテンツでも腐りにくいのが魅力です。特に強敵との戦いでは、この形態のありがたみを実感できるはずです。
戦略的なサポートタイプ
特定のパーティを劇的に強化したいなら「虚数・調和」。そして、味方の火力支援や行動のサポートで貢献したいなら「氷・記憶」がおすすめです。「氷・記憶」形態の主人公は、バフの汎用性も高くSP供給能力も期待できるので、様々な編成で活躍の場がありそうです。
まとめ
今回は、「崩壊スターレイルの主人公はどっちがいいか」についてご紹介しました。自分自身のプレイスタイルや手持ちのキャラクター、挑戦するコンテンツによって変わり、最強の一形態があるわけではなく、状況に応じて使い分けるのが醍醐味だと思います。
じっくり考えて主人公を選択し、自分に合ったキャラクターを作り上げてくださいね!